見たい!

 

「想像より、おもしろい。ハワイ」展

-自然写真家 高砂淳二が伝えるハワイ-

取材日 2011/06/23

六本木ミッドタウンの富士フイルムフォトサロンにおいて、自然写真家・高砂淳二による写真展が開催されています。この展覧会は、ハワイを中心に美しい南の海の撮影をライフワークとする人気の高砂氏が、独自の視点で撮影した美しく、鮮やかな数々の写真を余すところなく公開しています。プロの目がとらえる「想像より、おもしろい」ハワイの魅力を是非、ご覧ください。

【会期】 2011年6月17日(金)~ 2011年6月29日(水)
    10:00~19:00

【会場】 FUJIFILM SQUARE(富士フイルムフォトサロン)

東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ウェスト1F

TEL.03-6271-3350

大江戸線・日比谷線「六本木駅」より直結
千代田線「乃木坂駅」より徒歩5分

入館料:無料

Google map»

ホームページ»

スタッフブログ»

 

 

FOuRM –立体造形作家-展

取材日 2011/06/21

渋谷西武の美術画廊にて、大理石・ガラス・鉄・樹脂の異素材を用いた立体造形作家による4人展が開催されています。『FOuRM』とは「形=FORM」と「4人=FOUR」をあわせた造語。松尾太一、浅香弘能、谷口和正、Pablo Posada Pernikoffの4名によるダイナミックで繊細なグループ展をお楽しみください。

【会期】 2011年 6月21日(火)~7月3日(日)
    10:00~21:00 (日・祝日20時まで)

【会場】 渋谷西武美術画廊(B館8階)

東京都渋谷区宇田川町21−1

TEL.03-3462-0111

JR、地下鉄「渋谷駅」より徒歩3分

入館料:無料

Google map»

ホームページ»

スタッフブログ»

 

 

石川光陽写真展

取材日 2011/03/18

“空襲カメラマン”と呼ばれていた警視庁カメラマン石川光陽が撮った昭和モダンの情景の写真展が、新橋(汐留)にある「旧新橋停車場鉄道歴史展示室」で開催中。戦前を
中心に、生き生きとした昭和の情景をとらえた写真約80点が同時代の資料と共に展示されています。

【会期】 2010年12月7日(火)~2011年7月18日(火)

【会場】 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

東京都港区東新橋1-5-3

TEL.03-3572-1872

JR新橋駅「銀座口」より徒歩5分
汐留駅「新橋方面改札」より徒歩3分

入館料:無料

Google map»

会場ホームページ»

スタッフブログ»

 

 

日本語版刊行15周年 リサとガスパール展

-初公開を含む約150点の原画を展示-

取材日 

【パリ在住のアンとゲオルグ夫妻が描く、ウサギでもイヌでもない不思議な主人公が活躍する絵本シリーズ「リサとガスパール」。それは、妻のアンに贈った「赤い手帳」に描かれたイラストから誕生しました。】

「リサ」のモデルとなったのは、ゲオルグからアンへのクリスマスプレゼントの「赤い手帳」に描かれていた数々のイラスト。そのイラストから「リサとガスパール」という主人公が生まれ、絵本としてシリーズ化、2015 年に、シリーズの日本語版が刊行されて15周年を迎えました。
本展は、「リサとガスパール」シリーズの第1作や代表作、また、日本未発表の最新作や未公開の作品を含む原画約150点の展示、絵本ができるまでのラフスケッチや立体物などの貴重な資料、最新の作家映像の上映を通し、あらためて、ゲオルグ・ハレンスレーベンとアン・グットマンの絵本の世界の魅力を紹介する、大規模な展覧会です。

【会期】 2015年8月5日(水)〜8月24日(月)

【会場】 松屋銀座 8階イベントスクエア

東京都中央区銀座3-6-1

TEL.03-3567-1211

東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線の場合
・「銀座駅」A12番出口直結
東京メトロ有楽町線の場合
・「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線の場合
・「東銀座駅」A8番出口より徒歩3分
JRの場合「有楽町駅」より徒歩8分

入館料:一般 1,000円 大高生 700円 中学生 500円 小学生 300円

Google map»

 

«最初へ  <前へ   1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
(59件中 56件~59件目)

フリーワード検索

 

あなたの展覧会に私たちが取材にまいります!
まずはご連絡ください。

→登録フォームへ

会員様はこちら

ログイン

新規無料会員登録はこちら

会員登録