習いたい!

Culture School

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

教室のある「風の木(ふうのき)」は筑紫野市の山間に位置し、自然豊かで季節の花や小鳥のさえずり、川のせせらぎに癒される素敵な場所です。

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

これまで数々の賞に入賞されてきた大場敬介先生は、ペーパー・スクリーン版画を独自に進化させ、その技術を指導されています。
現在も日々進化を続ける『進化するペーパー・スクリーン版画』を是非もっとたくさんの方に知って頂きたいです。

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

いつもは大場先生の作品を展示されてあるギャラリーを教室として利用されています。いつも先生の作品に刺激を受け、創作意欲が出てくると生徒さん達にも大好評です。

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

まずは、生徒さんご自身で考えたデザインを元に版を作っていきます。「すごく細かな作業もあり大変ですが、達成感がたまらない」とペーパー・スクリーン版画の魅力を語っていただきました。

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

こちらは全て生徒さん達の作品です。
先生は、技術を生徒さんに伝え、「1から10まで生徒さん自身で創作できるようになれば、教室じゃなくても作品は作れるし、生徒さん一人一人がペーパー・スクリーン版画アーティストです」と、熱い思いを先生は語ってくれました。

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

こちらも生徒さん達の作品です。
生徒さんも、「季節やテーマでデザインを自由に考えて創作できるし、大場先生はそのお手伝いをしてくれる」「最高の教室で最高の先生です。」と長年通われている生徒さんもいらっしゃいます。

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

ペーパー・スクリーン版画の醍醐味ではないでしょうか。刷りの作業です。
版画なので、同じ作品が簡単にたくさん出来ると思われがちですが、様々な色を重ね、手作業で刷っていくと一枚一枚個性があり味わい深い作品となりますし、紙を版として使っているので無限に擦れるわけではありません。集中力のいる大変な作業ですが、大場先生はその大変な作業も楽しく教えてらっしゃいます。

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

生徒さん一人一人が自分のペースで作業をし、それに合わせた技術指導で大場先生がアシストする。そんな教室だからこそ、生徒さん達はすごく生き生きと創作活動に没頭できるのだと感じました。

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

こちらは大場先生の作品の数々です。
自然なグラデーション味わい深いマチエール、独特の質感と鮮やかな色彩。それが「ペーパー・スクリーン版画」ですと大場先生。

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

最後に大場敬介先生より一言
「ペーパー・スクリーン版画は他の版画にはない独特の表現方法で、日本で生まれ育った現代版画です。一色重ねるごとに色鮮やかで多彩なグラデーションを表現でき、色の微妙な変化が魅力の版画です。ご一緒に、アートの世界を始めてみませんか。」

(取材日2016/04/29)

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

大場敬介のやさしいペーパー・スクリーン版画教室

自宅での授業 土日教室 一日体験教室 夜7時以降の教室 チケット制 最寄り駅から400m以内
5人以下のクラス 手ぶらでの参加可 初心者向けのクラス 指導者指向のクラス 入会金無料
ブログあり
 
所在地
〒818-0046 福岡県筑紫野市山口3456-5 
TEL
090-7459-4843 
スケジュール
【第2・4月曜日】
 ●昼の部12:00〜15:30
 ●夜の部18:00〜21:30
【土曜日】※開催日要確認
 ●13:00〜16:30
入会費
入会費:無料
ペーパー・スクリーン版画キット代として21,600円(初回のみ)
年会費:無料
授業料
月2回講座10,000円

西鉄二日市駅からバス(八反田バス停)下車徒歩約15分

 
大きい地図を表示

お問い合わせ

現在、このスクールへの投稿はありません。
下の「レビュー投稿」ボタンから投稿をお願いいたします。

レビュー投稿

会員様はこちら

ログイン

新規無料会員登録はこちら

会員登録